top of page

空の検索で17件の結果が見つかりました。

  • RSKラジオCMに出演します!

    先日ご来店のお客様の見守る中、ラジオCMの収録が行われました。 今回は新人営業の元木君も登場です。 元木君は初めてのチャレンジでしたが、 収録は順調に進み、数テイクの録音でOKが出ました。 初チャレンジとはいえ、上出来な仕上がりではないかと思いますが、 どんなCMに仕上がったか、皆さんぜひ聞いてみてください! 放送は8月中、RSKラジオでのオンエアとなります。  7時53分~8時 ウエザーリポート  17時15分~17時25分 夏井いつきの一句一遊 それぞれのコーナー終わりでCMが放送されます。 月曜から金曜までの間グループ店がローテーションで放送されますが、 スズキカルタス倉敷は火曜日の放送予定です。 聞かれた方はぜひご感想をお聞かせください!

  • 新しいラパンが発表されました!

    スズキ・アルトラパンが新しくなりました! デザインも新しくなり、安全装備も最新のスズキセーフティサポート搭載です。 まず便利になったのがスマホ急速充電可能なUSB電源ソケット。 PD(Power Delivery)対応で、最大45Wの急速充電! またエコにもこだわりハイブリッド化。 燃費は2WD車WLTCモードで27.3km/Lと低燃費。 進化したスズキセーフティサポートは最新のデュアルブレーキサポートⅡを採用。 「歩行者や自転車も検知」「赤信号から青信号の切り替わりをお知らせ」など、 安全をサポートする機能が満載です。 そしてついに、スズキコネクトにも対応。 もしもの時の緊急通報をサポートしたり、スマホアプリでエアコン操作など、 安心・便利な機能を搭載しています。 ぜひご来店頂き、新しくなったラパンの魅力をお確かめください!! スズキ アルトラパンHPはこちら↓ https://www.suzuki.co.jp/car/lapin/

  • はじめまして!元木です!!

    6月21日よりスズキカルタス倉敷に配属になりました! 元木蓮です! お客様のカーライフをサポートして安心して乗っていただけるように頑張りますので よろしくお願いします! スタッフページはこちらから https:// cultus-kurashiki.wixsite.com/mysite/%E5%BA%97%E8%88%97%E6%A1%88%E5%86%85 さて、今日のトピックです。        スズキがインドカレー事業始めます。 株式会社鳥善様とスズキ株式会社が共同制作し4種のレトルトカレーを作りました! インドのベジタリアン料理をベースとしたヘルシーなカレー!4種の中には全て色んな種類の豆がはいってます! インドには「カレー」という名前の料理は存在せず、スパイスを使った煮込み料理を総称して「カレー」と呼んでいます。 インドでは、1日3食のうち1食は、必ず豆(ダル)カレーを食べます。 カレールウを一切使わないカレーです!パッケージに選ばれたのはHAYABUSA ジムニー、スイフト、V-STROM1050DEの4車種!辛さは1~4で選べます。 4つ繋げると隠れ絵を拝むことができます!!!!! スズキのインドカレーが気になった方はスズキ公式ストア S-MALL よりお買い求めください いざ実食! ムングダールはグリーンカレーのような味わいに煮込まれたほうれん草が甘みがカレーとマッチしててとても食べやすかったです。 尾﨑さんおすすめ!トマトカレーはトマトの酸味がスパイスとのうまみを引き出して辛みが少しあっておいしかったです。 僕のおすすめは大根カレーのハヤブサです!大根の甘みがカレーを邪魔しなくて程よい旨味がでて、辛さが最初にしか来ないのがとてもよかったです マサラのジムニーは最初にスパイスの辛みと風味が口に広がって辛味全開なんですけど! 後味がすっきりとしてて辛味を残さないようなカレーでした。 そんなこんなで7月の31日までに新車をご成約して頂いた方に限り! 4種セットでプレゼント致します!!!!! さらに!今ならハイブリッド体感フェア実施中!ハイブリッド車の感想をと投稿していただいた方に!5万円または1万円の えらべるPAYかもれなくコンビニで使えるドリンクチケットが当たるチャンス! 両方7月末までなのでお早めに!是非スズキカルタス倉敷にご来店ください!

  • 夏休みの図画工作やってみた!!!

    てんちょー作のジムニー 降りしきる蝉の声に 夏 の盛りを感じる頃になりました。 みなさまはいかがお過ごしでしょうか。新人の元木です! 世間は夏休みに入って、子供たちも休みを満喫しておられることでしょう。 さて、そんな子供たちにも宿題を早く済ませるタイプとコツコツやるタイプと最終日までやらないタイプがいるでしょう! (僕は最初に半分やって最後の方に半分をやってるタイプでした笑) そこで!僕からスズキペーパークラフトの挑戦を提案します! お店に来てくださったお子様やブログを見ていただいた方々に!ぜひやっていただきたいです! こちらのURLからダウンロード可能です。 https://www.suzuki.co.jp/car/playatsuzuki/papercraft/ 皆様の制作報告お待ちしております!!

  • スズキ ハイブリッド体感フェア!

    スズキ ハイブリッド体感フェアがスタートしました! スズキのハイブリッド車にご試乗頂き、感想を専用サイトに投稿頂くと 素敵なプレゼントが当たるチャンス! 気になる賞品は   A賞 えらべるPay 5万円分 10名様  B賞 えらべるPay 1万円分 50名様  C賞 ドリンククーポン1回分 もれなく当たる   (応募には応募用IDが必要です) 試乗希望のお車がございましたらぜひこの機会にご相談ください。 お待ちしております! 試乗のお問い合わせ・ご予約は   スズキカルタス倉敷有限会社   電話 086-486-5050 【スズキ公式】ハイブリッド体感フェア専用サイト https://www.suzuki.co.jp/car/campaign/hybridcp202505/

  • 臨時営業時間変更のお知らせ

    【臨時営業時間変更のお知らせ】 日頃よりスズキカルタス倉敷をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび社内行事の為、5月22日に限り営業時間を以下の通り変更させていただきます。 【通常営業時間】   10:00~20:00 【変更後の営業時間】   5月22日:10:00~16:00   サービス受付 15:00まで お客様にはご不便をおかけしますが、 何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

  • ワゴンRスマイルに特別仕様車追加!

    ワゴンRスマイルに特別仕様車が追加されました! その名も「ワゴンRスマイル クリームコーデ」 内外装を特別仕立てにした可愛いクルマに仕上がっています。 詳しくはスズキのホームページをご覧ください。 https://www.suzuki.co.jp/car/wagon_r_smile_creme_coordinate/

  • GW休業日のご案内

    日頃はスズキカルタス倉敷有限会社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら下記の期間中をお休みとさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。 5月3日(土)~5月7日(水) 急なお車の事故や故障の際は、こちらまでご連絡ください。 ■ご加入の自動車保険■ 自動車保険には、ロードサービスが付帯されています。 詳しくは現在ご加入の保険会社にお問い合わせください。 ■JAF 日本自動車連盟■ 電話番号 0570-00-8139 または 短縮ダイヤル #8139

  • 車検は2か月前から受けられるようになりました!

    出典:国道交通省報道発表資料 令和6年6月25日 https:// www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000645.html 令和7年4月1日より、車検証有効期間満了日の2か月前から車検を受けられるようになりました。 例えば車検有効期限が6月15日の場合、4月15日以降の受験であれば旧車検証の有効期間を失う事なく新車検証に更新できます。 余裕を持ったスケジュールでの車検予約がご案内可能となりました。 皆様からの車検のご予約をお待ちしております。

  • 空気のはなし。

    久々のバルーンアート 十数年ぶりにバルーンアートしてみました。 簡単な物しか作れませんが、一応トイプードルとネズミのつもりです(笑) 久しぶりにやってみると風船に入れる空気の量や、 1つ1つのパーツのサイズ感とか、難しいですね。 でも作ってみると何かの形になるのは楽しいので、 作った事無いものに挑戦するのも良いかもです(^^) 車にとっても空気の量って大切ですよね。 特にチェックして頂きたいのがタイヤの空気圧。 タイヤの空気は自然と抜けたり、気温などで空気圧が変化したりします。 空気圧を調整しないでいるとタイヤがへしゃげた状態で走る事になるので、 タイヤが偏摩耗してしまいます。 こちらは長い間空気が減った状態で走った タイヤ。 こちらはほぼ新品のタイヤ。 画像ではわかりにくいかもしれませんが、 上の画像のタイヤは両サイドが多くすり減っています。 適正な空気圧を保たないとタイヤ交換の時期が早まるので不経済になります。 タイヤの空気圧をチェックすればパンクを早期に発見できることもあります。 こまめなタイヤ空気圧チェックをおすすめします。 空気圧が気になる方はいつでもご来店くださいね! バルーンアートが気になる方も、ご来店お待ちしております(^^)/

  • 「てんけん安心見舞金」プレゼント!

    当店では、12か月点検整備・車検整備を受けていただいた方に 「てんけん安心見舞金プレゼント証」を発行させていただいています。 「てんけん安心見舞金」プレゼント証 整備させていただいたお車での事故で、 お車にお乗りの方がお怪我をされて入通院されたり、 フロントガラスが飛び石で割れてフロントガラスを交換したり、 このようなアクシデントの際にお見舞金をお受け取りいただけます。 てんけん安心見舞金制度の主な内容 フロントガラスの飛び石は避けようのないアクシデントですが、 交換ともなると高額な費用になります。 車両保険で対応も可能ですが、 その際は1等級ダウン事故の扱いとなり翌年の保険料に影響が出てしまいます。 このような場合にお見舞金として15,000円受け取れるのはありがたいですね。 納車から1年間有効となりますので、 車検・12か月点検整備を続けて当店で受けていただいている方は、 ほぼてんけん安心見舞金が有効な状態となります。 お客様にご負担いただく事なく、当店負担でこの制度を利用させていただいております。 ぜひ車検・点検整備は当店をご利用ください!

  • 冬はこんな所も要注意!?

    寒い日が続きますね。 県南では雪が積もってはいませんが、2月8日の朝、県北にある私の自宅周辺はかなりの雪でした。 通勤で国道53号線を使っていますが、建部あたりまでは積雪がある状態でした。 雪を巻き上げて走るので、車の下廻りには雪が付着します。 駐車してる間にだんだんと溶けて、自分の車の下だけに水たまりが。 他のスタッフの車の下は濡れてないのでなんだか異世界から通勤してるような違和感(笑) 夕方になり、自分の車の下を見ると。。。 なんじゃこりゃ! フロンクスの下が真っ白。。。 水たまりがあった部分が白くなっていました。   あー、あれが原因かぁ。 そう、この白いものの正体は皆様ご存じ「塩化カルシウム」です。 出典:株式会社トクヤマ 製品情報https:// www.tokuyama.co.jp/products/chemicals/calcium_chloride.html 道路の凍結防止剤としてまかれてるアレですね。 塩化カルシウムにはいくつか特徴があり、  〇水に溶けやすい。  〇水と反応して溶解熱を発生する。  〇濃度30%の水溶液はマイナス55度まで凍結しない。 などなど、道路の凍結防止剤として使うにはちょうど良いのです。 確かに前日から岡山空港周辺の道路などにたくさん蒔いてありました。 私たちが安全に冬の道路を走れるのもこのおかげですね。 しかしこの塩化カルシウム、時には車に悪さをする事もあります。 かなり昔の事ですが、新車販売から1~2年ほどのお客様に、 「ホーンが鳴らんのじゃけど」と言われたことがあります。 まだ新しいお車なのに申し訳ないなあと思いながらボンネットを開けたところ、 エンジンルームは真っ白。当時のアルミエンジンは白く錆びており、 ホーンも錆びで全く鳴らない状態となっていました。 お話をお伺いすると、スノーボードの為に高速道路を使って毎週のように 大山スキー場へ行かれてたとか。そして車を洗っていないとの事。 高速道路も場所によっては雪か塩化カルシウムかわからない程 白くなっている部分がありますもんね。 錆びの出た足回り 車の足廻りやボディも腐食する事があります。 これらを出来るだけ防ぐには、凍結防止剤を撒いてある場所を走ったあとは 洗車をするのが一番です。 その時にタイヤの裏側付近にも水をかけてあげるのが良いかもしれません。 ただし、ブレーキの中に水が入ると一時的に効きが悪くなるので、 その点は注意が必要です。 以前はこういった錆びを防ぐ為、車検の際に足廻りに防錆塗装をするのが一般的でした。 近年はいかに車検を安く済ませるかといった事もあり、 走行に直接影響しない、こうした作業が省かれるようになってきました。 お車を大切に長く乗りたいお客様には、防錆塗装をおすすめいたします。 下廻り洗浄・防錆塗装(車検時価格) 11,000円(税込)~ 当店スタッフにご相談ください。

bottom of page